こんにちは、海野真理です。
先日NHKでN響の演奏会を観ていました。
演奏曲は「展覧会の絵」
私の大好きな曲です。
続きを読む
こんにちは、海野真理です。
先日NHKでN響の演奏会を観ていました。
演奏曲は「展覧会の絵」
私の大好きな曲です。
続きを読む
こんにちは、海野真理です。
そして…。
あけましておめでとうございます!!
14年目に突入しましたメルマガ、今年もたくさんの
いろんな音楽話を皆様と楽しみたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年最初のお話は
「ピアノソナタって何?」というお題です。
続きを読む
ジングルベ~ル、ジングルベ~ル♪
クリスマスイブの今日、
気分はもうクリスマスでしょうか。
こんにちは、海野真理です。
こんにちは、海野真理です。
すっかり寒くなりましたが、体調崩されていないでしょうか。
さて、今回のお話は「大躍進!ショパンコンクール」、
前回のお話、世界と日本のピアノの時に少し触れましたが、
今日はガッツリとショパンコンクール、略して「ショパコン」についてお話しましょう。
こんにちは、海野真理です。
今回は「色々あるよ!世界と日本のピアノ」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
今日は「日本の作曲家が作ったピアノ曲」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
今日は「小林亜星さんの耳に残るテーマ曲」というお話です。
こんにちは、海野真理です。
皆さんお元気でいらっしゃいますか?
12月、いよいよ今年最後の月に入りました。
きっと年末にかけてせわしい日々になる方が多いと思います。
またコロナが感染拡大していて、不安が多い状況です。
そんな中、心安らぐ曲をご紹介させていただければと思います。
続きを読む
こんにちは、海野真理です。
今日は「ピアノアレンジが素敵な名曲」というお話です。
これ、とっても興味深いというか
私も「へえ~~!」ということもあり、なかなか楽しいお話ではないかと思います。
そして調べればもっとたくさんありそうなのですが
サッと私の頭に浮かぶものを挙げてみたいと思います。
続きを読む
こんにちは、海野真理です。
最近はコロナ禍の中で、演奏会も中止
延期となることが多く、私は生の音楽に取っても飢えています。
ああ、早くホールで生の音、生の感動を味わいたいっ!
そんな思いで溢れています。
続きを読む