リズム感はどうすれば身につく?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

こんにちは、海野真理です。

今日は「リズム感はどうすれば身につく?」というお話です。

「楽譜を見ながら弾いても、音の長さが全部同じになってしまって
リズムがとれないのです…。」というご意見を頂きました。

これはリズム感があれば解決するのでは、ということなのですね。

 
「リズム感」
 

一言で言ってしまいますが、これが結構難しいことですね。

 

リズム感を身につけるためには?

目次

  1. リズムとは
  2. リズム感を身につける練習方法
  3. リズムは誰にでも身につけられる!

リズムとは

リズム、というのは音楽の発祥?といってもいいかもしれません。

最初、古代の人たちは石や棒でコンコン、と叩いて、その組み合わせで
リズム遊びをしたのではないか、と思います。

 
音程や音符や楽譜、といったことはその後のこと。

まずは生活の中の何気ない遊びからリズム、というものが
うまれたのではないか、と思います。

 
ということは、リズムは音楽の根本?元ですかね?

リズム感を身につける練習方法

今の私たちは、音楽はまず音、その配列によって生まれるリズム、
と考えている気がします。

楽譜の読み方もそんな感じではないでしょうか?

まずドレミ最優先、そして音価によって生まれるリズムを
算数のように数で考える。

4分の4拍子なら1小節が全部で4拍、それより多くても少なくても間違い。

こんな感じです。

 
もちろんそれは大切!!

間違ってもいないですし、それなくしては音楽になりません。

 
ですが、人間の根本にあるものがリズム感なら、そんな難しいこと
考えないで、体が動くように本能的にアプローチしていくのも
いいかもしれません。

 
例えば四分音符、二分音符、四分音符、「タ、ター、タ」という
リズムがあったとします。

いわゆるシンコペーション、略して「シンコぺ」と呼ばれる
なかなか難しい、重要なリズムの場合。

1、2、3、4の拍の中で、2と3が伸びています。

ゆっくりなら頭で考えてできますが、はやいシンコぺとなると
2,3の拍が伸ばせない。

早くフライングしてしまったり、タイミングを損ねて4拍まで
伸ばしてしまったり。

 
拍を感じて、という指導もしていきますが、案外難しく考えずに
「タ、ター、タ」と口で歌いながら、ノリでやってみると
上手くいったりします。

そしてそこで終わらず、これを理論的に理解していければ、
どちらからもアピールできて、しっかりリズムをものに
できるのでは、と思います。

リズムは誰にでも身につけられる!

リズム感、ということでいえば、多少のセンスもあるかと思いますが、
リズム、ということになれば必ず皆さんお出来になると思います。

訓練で身につくものだと思いますよ。

きちんと演奏はできる、特に日本人は機械のように正確に演奏する。

でもそれと音楽性、芸術性は別である、というのと同じかもしれません。

リズム感を育てる方法、これはたくさん音楽を楽しむことでは
ないでしょうか。

1,2歳の子どもたちがリトミックでリズム感を養うのも
そういうことです。

リトミック(フランス語: rythmique、英語: eurhythmics、ユーリズミックス、ユーリトミクス)とは、
19世紀の末から20世紀初頭にかけて、新教育運動の絶頂期にスイスの音楽教育家で作曲家でもあった
エミール・ジャック・ダルクローズが開発した音楽教育の手法。
「ダルクローズ音楽教育法」ともいう。

楽器の演奏訓練を早期から闇雲にやらせるのではなく、
音を聞き、それを感じ、理解し、その上で楽器に触ってみる、
音を組み合わせて音楽を作ることの楽しさを身体全体で味わわせ、
その喜びの中で、音を出し、奏で、そこから旋律を作っていくことへの興味と音感を育んでいこうとした。

リトミック教育は、舞踏、演劇の表現能力のトレーニングにも利用され、
また幼児教育、障がい児教育にも盛んに取り入れられている。

ー引用ー
「”リトミック”」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。

脳が柔らかいうちにいろんな音楽に触れ、手を叩き、飛んだり
ゴロゴロ寝そべったり。

そういう経験がリズム感になっていくと思います。

「もう大人だし…。」

とあきらめないで!

音楽はいつからでもできますし、力はつきますし、楽しめます!!

私だって未だに楽譜を眺めながら

「たんたん、んたたーた、うんたたうたたん、
 だから左手がこれにつくとぉ~」

なんてやっていますから!

リズムは楽しく身に着けましょう♪

 


♪大人の私でもピアノを始められるかな?

♪大好きなピアノを演奏してみたい!

★そんなあなたに朗報です!★

DVD付きで、見てすぐわかる!
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。

「楽譜が読めない」
「忙しくてレッスンに通えない!」

大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には名曲が弾ける!!

さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!

海野先生の楽しいピアノレッスンを、あなたの自宅へお届けします。
→ 30日でマスターするピアノ教本&DVD 海野先生が教える初心者向けピアノ講座はこちら

30日でマスターするピアノ教本&DVD

受講者数18,000人突破!
ピアノ教室のピアノレッスンをまるごと自宅へ!
海野先生が教える初心者向けピアノ講座

【セット内容】
DVD3枚、楽譜3冊、ピアノ教本1冊、特典1冊

収録曲
ベートーベン作曲「第九」 / ホルスト作曲「ジュピター」 / ショパン作曲「別れの曲」 / 伊勢正三作曲「なごり雪」 / ドヴォルザーク作曲「遠き山に日は落ちて」 / 谷村新司作曲「いい日旅立ち」


詳しい内容はこちらから

コメントを残す