ピアノ左右の指をうまく動かすには|左右の指の練習はバッハが最適?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

20代女性からのご質問
Q. 左右の指をうまく動かすにはバッハを勉強するといいと、
  インターネットで見ました。バッハの何をすれば良いのでしょうか?

 

A.

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
バッハの練習、とてもすばらしいです!

なぜなら、バッハは難しいのでどうもあまり好きでない方が多く、
レッスンしていてもなかなか…というのが正直なところです。

聴くのはとてもいいのですが、というのをよく耳にします。

バッハの難しさ、それはバロック時代の演奏法にあると思います。

バッハは古典派などのように「右が旋律、左が伴奏」という
かたちではなく、右と左がそれぞれのテーマやエピソードといわれる
フレーズを独立して演奏する形です。

テーマが絶えずどちらかに出てきたり、左右で追っかけっこしたり、
ひっくり返った形で出てきたり、倍の長さに伸びた形だったり。

それは多彩に変化してちりばめられています。

それを楽譜とにらめっこしながら探し出していく、そしてみつけた
大切なテーマはしっかり出して演奏する、他の声部は音量を控えて
テーマを引き立たせる。

要するに、すべての指が独立し、自由自在にコントロールできないと
「はい、アルトの声部を出して、ソプラノは小さく!」なんて弾き方は
難しくなるわけです。

そして、バッハといえば「インヴェンション」「シンフォニア」
「平均律1巻、2巻」、 これらが大変有名です。

「インヴェンション」は2声「シンフォニア」は3声
「平均律」は4、または5声の曲集で、それぞれ15曲。
「平均律」はプレリュードとフーガがセットで一曲、
それが24調全てあります。

平均律までピアノを弾けるようになると、本当にすばらしい!
これはとても大変な曲集です。

他にも「インヴェンション」よりももっとやさしいものもあります。

「プレ・インヴェンション」という本もありますし、
こども向けのものもあります。

ご自分のレベルでとりかかれそうなものを探して、
是非トライしてください。

音楽の父バッハ、そう言われる意味が分かる気がします。

みーんな、バッハをお勉強してきたのですから、
本当にお父さんですね!

頑張ってください♪


♪簡単にピアノを弾くなら。
♪楽譜が読めなくても、まず弾いてみたいなら。

★そんなあなたに朗報です!★

DVD付きで、見てすぐわかる!
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。

「楽譜が読めない」
「忙しくてレッスンに通えない!」

大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には名曲が弾ける!!

さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!

海野先生の楽しいピアノレッスンを、あなたの自宅へお届けします。
→ 30日でマスターするピアノ教本&DVD 海野先生が教える初心者向けピアノ講座はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

30日でマスターするピアノ教本&DVD

受講者数18,000人突破!
ピアノ教室のピアノレッスンをまるごと自宅へ!
海野先生が教える初心者向けピアノ講座

【セット内容】
DVD3枚、楽譜3冊、ピアノ教本1冊、特典1冊

収録曲
ベートーベン作曲「第九」 / ホルスト作曲「ジュピター」 / ショパン作曲「別れの曲」 / 伊勢正三作曲「なごり雪」 / ドヴォルザーク作曲「遠き山に日は落ちて」 / 谷村新司作曲「いい日旅立ち」


詳しい内容はこちらから

コメントを残す