練習方法|忙しくてピアノの練習時間が取れません

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

60代Yさんからのご質問
Q.仕事が忙しくて土日くらいしか練習できません。
  効率的な練習方法を教えて下さい。

 

A.

こんにちは。お悩みありがとうございます。
時間を作ること、これは大人の方にとって何よりも大きな課題ですね。

ピアノはどうしてもピアノの前に座って、指を動かすという練習が必要です。
しかし、その人の方法、ライフスタイルによっては

・帰りが遅く、音が出せない。
・時間が不規則で毎日ピアノにさわることができない。
・仕事がおわるとクタクタで練習よりも寝てしまう。

など、悩みもたくさんおありになることでしょう。

理想は『毎日、練習の目的をしっかりもって、正しい練習方法をきちんと
続けること。』です。

・・・が、なかなか難しいですね。

そこで、『効率的な練習方法』を考えてみましょう。

まず、第一にさきほども少し書きましたが目標をもって練習すること
長い時間、だらだら練習しても、実際意味のないことをくりかえしていたら、
それはとても無駄なことです。

少しの時間しか取れない時は

「今日はここの部分を重点的に、いつも右手が転ぶので徹底的に直そう」
「テンポをゆっくりにして丁寧に練習しよう」

などといった、『今日の目標』を立て、それに向かって頑張ってみましょう。

目標設定をすることで、いつもどこが出来ていないか、自分の弱点を
知ることができます。それだけでもお勉強の第一歩です。

そして第二にピアノに触れない時はイメトレ!

実際に指をうごかすことだけでなく、歌ってみることはとても大切です。
主婦の方でしたら、家事をしながらCDを聴くのも立派な練習方法だと思います。

そして、イメージがしっかりしたら、ピアノに向かえる日に
それを現実にするためのテクニックの練習をしたらいいのです。

逆にテクニックばかりしっかりしていても、表情のない音楽では
どうでしょう。きっと聴いている方にも何も伝わらない、音楽の一番
幸せな部分のない演奏になるでしょう。

常に音楽が自分の身近にある、または自分に一部であるということは、
お勉強ということからでなくても、理想的ですね。すばらしい人生です!

最後に「ピアノが弾きたい!」と思うことです。

これは少し極端なお話かもしれませんが、たとえばあなたが夜中に
「ああ~~ケーキが食べたい!」と思ったとしましょう。家の冷蔵庫に
ケーキはありません。お店も空いていません。
でもどうしてもケーキが食べたいのです。

その強い思いは、明日必ずケーキを買いに足を運ぶでしょう。
そして食べた時は最高に幸せでしょう。

ピアノも「弾きたい、練習したい、上手くなりたい!」この思いがあれば
時間も上手にやりくりし、練習できた時は(普通練習は嫌い、やりたくない
お子さんなどが多いのですが)感激するでしょう。

そしてそういう時はいい音楽を奏でていると思いますし、集中して
いい精神状態でお弾きになっていることと思います。

人間の意志の力はすごいですね!

練習時間の確保がどれだけ大変なことか、私もよ~~~く分かります。
睡眠時間を削るしかないかも、と寝ないでピアノに向かったこともあります。

そして悟ったこと、「無理は禁物」
そんな状態ではいいピアノの練習はできません。
心身共によい状態であること、これが一番効率のよい練習です。

応援しています。がんばってくださいね♪


♪簡単にピアノを弾くなら。
♪楽譜が読めなくても、まず弾いてみたいなら。

★そんなあなたに朗報です!★

DVD付きで、見てすぐわかる!
海野先生のピアノレッスンがあなたの自宅に。

「楽譜が読めない」
「忙しくてレッスンに通えない!」

大丈夫です!
初心者でも一人で30日後には名曲が弾ける!!

さらに!有名な曲でテクニックまで身につける!!

海野先生の楽しいピアノレッスンを、あなたの自宅へお届けします。
→ 30日でマスターするピアノ教本&DVD 海野先生が教える初心者向けピアノ講座はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

30日でマスターするピアノ教本&DVD

受講者数18,000人突破!
ピアノ教室のピアノレッスンをまるごと自宅へ!
海野先生が教える初心者向けピアノ講座

【セット内容】
DVD3枚、楽譜3冊、ピアノ教本1冊、特典1冊

収録曲
ベートーベン作曲「第九」 / ホルスト作曲「ジュピター」 / ショパン作曲「別れの曲」 / 伊勢正三作曲「なごり雪」 / ドヴォルザーク作曲「遠き山に日は落ちて」 / 谷村新司作曲「いい日旅立ち」


詳しい内容はこちらから

コメントを残す