20代女性からのご質問
Q.いつも楽しくピアノ頑張っています。今度生まれて初めてピアノの
発表会に出ることになり、毎日張り切って練習しています。
そこで、ご相談なのですが、舞台での衣裳はどうしたらよいでしょうか。
あまり普通でもどうかと思います。
何か選び方など教えてください。
続きを読む
海野真理
ピアノ練習方法|楽譜を見ながら弾けません
41歳女性からのご質問
Q.大人になって始めたからか、どうしても
楽譜を丸暗記して(音で覚えて) 鍵盤(手元)を見ながらでないと弾けないのです。
なのでせっかく弾けるようになっても、少し時間が経つと弾けなくなって
しまうし、 この曲弾いてみたいなと思っても教えて もらわないと
弾けないのです。
少しも上達していない感じです。 楽譜を見ながら弾けたらどんなに
素敵だろうといつも思っています。 楽譜を見ながら弾くコツが
ありましたら教えてください。
続きを読む
海野先生のピアノ講座|強弱を上手につけたいです
60代女性からのご質問
Q.こんにちは。ピアノを始めて1年になります。
フォルテやピアノといった強弱がなかなかつけられません。
ピアノにすると音が出なかったり、フォルテは思い切って弾けません。
きれいに強弱をつけるにはどうしたらいいでしょうか。
続きを読む
ピアノ腕|指をもっと速く動かせるようになりたい
20代男性からのご質問
Q.とにかくスピードを上げたい(指を速く動かしたい)のですが、
どのような練習をすればいいでしょうか?
続きを読む
ピアノ手元|音が離れててもピアノの鍵盤を見ずに弾きたい
Q.私は手元を見ないようにして練習をしているせいか、高いソから低いミを弾くときに
距離感がつかめず、ファとかレになったりして安定しません。
手元を見れば安定するのですが、他に何かいい方法はないでしょうか?
続きを読む
海野先生のピアノ講座|楽譜をスラスラ読めるようになるには?
Q.私は手元を見ないようにして練習をしているせいか、高いソから低いミを弾くときに
距離感がつかめず、ファとかレになったりして安定しません。
手元を見れば安定するのですが、他に何かいい方法はないでしょうか?
続きを読む
ピアノ楽譜|保育士の仕事をしています。歌いながらピアノを弾きたいです。
20代天使のたまごさんからのご質問
Q.保育士の仕事をしています。ピアノは小さい頃からならっていたので、
簡単な曲なら弾けるのですが、歌いながら弾くのがとても難しいです。
何か、コツはありますか?
続きを読む
練習方法|忙しくてピアノの練習時間が取れません
60代Yさんからのご質問
Q.仕事が忙しくて土日くらいしか練習できません。
効率的な練習方法を教えて下さい。
続きを読む
ピアノ緊張|人前でもあがらない方法
30代女性からのご質問
Q.上手く弾けません。練習も頑張っているし、一人ではばっちり
弾けるのですが・・・。
発表会など、いつもくやしい思いです。
何か、あがらないいい方法はないでしょうか。
続きを読む
ピアノ練習しない|子供にピアノ練習を続けさせたいけれど・・・
Q.娘にピアノを習わせています。でも最近練習を怠りがちで、レッスンにも
こちらが声をかけて渋々通っている状態です。
まだ小学校4年生なので、せめて中学へ上がるまでは続けて欲しいのですが
やはり本人の意思に任せるべきでしょうか?
続きを読む