60代男性からのご質問
Q.先生のお手本の曲の速さをメトロノームで取りたいのですが、
どうやって調べたら良いですか?
続きを読む
海野真理
オススメのピアノ|先生のオススメのグランドピアノを教えて下さい
40代男性からのご質問
Q.上手になったら良いピアノを買いたいと思っています。
できれば海外製がほしいのですが、高額すぎるのが難点です。
先生のオススメのグランドピアノが有りましたら、お教え下さい。
続きを読む
音楽用語|何とかヘルツって何を指しているんですか?
50代男性からのご質問
Q.よくピアノの調律などで、何とかヘルツという言葉を
耳にするのですが、これは何でしょうか?
続きを読む
海野先生のピアノ講座|何とかヘルツって何を指しているんですか?
50代男性からのご質問
Q.よくピアノの調律などで、何とかヘルツという言葉を
耳にするのですが、これは何でしょうか?
続きを読む
海野先生のピアノ講座|先生のオススメのグランドピアノを教えて下さい
40代男性からのご質問
Q.上手になったら良いピアノを買いたいと思っています。
できれば海外製がほしいのですが、高額すぎるのが難点です。
先生のオススメのグランドピアノが有りましたら、お教え下さい。
続きを読む
4つと3つがうまく収まりません。 (ショパン新練習曲第1番 複合リズムのコツ)
10代みいさんからのご質問
Q.メルマガ楽しく読ませていただいています。
4年のブランクの後、独学で再開しました。
今はショパンの3つの新練習曲第1番を練習しているのですが、
4つと3つの複合リズムがうまく収まりません。
3つと2つならできるのですが。。。
コツなどありましたら教えてください。
続きを読む
ピアノ分からない|2つと3つって、どうやっても合いませんよね?
女性キイロイトリもどきさんからのご質問
Q.今弾いている曲に、右手が三連符(1拍)、左手が八分音符2つ、
というフレーズがいくつか出てきます。
同じ1拍の中で、右は3等分、左は2等分で弾かないと
いけないのですが 、 なかなか、リズムがつかめません。
何かコツがあったら教えていただけると嬉しいです。
大変お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
続きを読む
海野先生のピアノ講座|片手は弾けるのに、両手は弾けないのです
40代女性からのご質問さんからのご質問
Q.上手く弾けないところを、右手だけ何十回も練習して、弾けるように
なったので両手で弾こうとしたら、全然弾けません。
どうしたら弾けるようになりますか?片手なら弾けるんです。
続きを読む
長調と短調って、どこで見分けるのですか?
60代男性からのご質問
Q.ハ長調とかイ短調とかありますが、ハとかイは音楽の初めの音を
見れば分かりますか?
あと、長調とか短調は楽譜のどこに書かれているのでしょうか。
それから、長調は明るい曲で、短調は暗い曲との説明では、
人それぞれの受けと目方に違いがあると思いますが。
続きを読む
弾けない所だけとりだして練習|いつも同じ所で間違える時はどうすれば?
20代女性からのご質問
Q.いつも同じ所を間違えるので、そこを取り出して練習します。
でも通して弾くとまた間違えます。取り出して弾くと弾けます。
どうすれば、通して弾いても間違えずに弾けますか?
続きを読む