60代女性コーラス隊さんからのご質問
Q.合唱の伴奏をやることになったのですが、一人で弾くのと
違うと思います。何に注意すれば良いでしょうか?
続きを読む
海野真理
海野先生のピアノ講座|指をポキポキ鳴らすとダメ?
30代男性パパチーノさんからの質問
Q.指をポキポキ鳴らすのが癖なのですが、これは
ピアノにはあまり良くないと聞きました。
そうなのでしょうか?
続きを読む
ピアノポイント|アルペジオが苦手です・・
50代男性からのご質問
Q.アルペジオが苦手なのですが、良い方法はありますか?
続きを読む
ピアノ左手動きにくい|左手が思うように動いてくれない!
60代ミルキーさんからのご質問
Q.左手が思うように動いてくれません。
初心者ですが、どういう練習をすれば、右手のように
弾けるようになりますか。
また、途中で挫折しないために、何か、コツ
ありますでしょうか。
続きを読む
海野先生のピアノ講座|人前で弾くと緊張してしまいます
60代ミルキーさんのご質問
Q.人前で弾くのに、とても緊張し、手足が震えます。
そして暗譜が苦手で、指の動きが自然に身についてしまったものは、
本当には覚えたとはいえないので、本番前は、
全く記憶しているという実感がないので、 怖くてたまりません。
緊張と、暗譜について、教えていただけますか。
続きを読む
海野先生のピアノ講座|和音を弾くときに4の指が動いてしまう
30代男性からのご質問
Q.和音を弾くときに3と5で弾くと、4の指が当たります。
どうすれば変な音を出さずに弾けますか?
続きを読む
ピアノ弾き方|世界に一つだけの花について教えて!
60代よーちゃんからのご質問
Q.こんにちは。送って下さるメールいつも楽しみに見ています。
早速ですが、世界に一つだけの花に挑戦していますが
47小節目のミーミレレドのリズムが上手く弾けません。
何度もDVD見ても自分の弾いてるのと違います。
左手のラのタイミングが合ってないのか、48小節目のミに入るのが
遅れているのか、先生の演奏のようには聞こえて来ません。
最後まで弾き終えたのですがいつもそこで立ち止まってしまいます。
上手く書けなくて伝わらないかもしれませんが宜しくお願い致します。
続きを読む
海野先生のピアノ講座|子供がピアノの練習をしません
40代ちえさんからのご質問
Q.小2の息子がピアノを習っています。練習をあまりしません。
毎日、言わないとしないので、もっと自分から進んで練習
してほしいのですが…
そして、できないとすぐ泣きます。
つい、私も怒ってしまい、楽しくないです。
どうしたら、子どもが楽しく練習してくれるようになりますか?
続きを読む
ピアノ両手が動く|右手と左手がうまく合わせられません!
60代しおちゃんからのご質問
Q.世界にひとつだけの花を弾こうと思いますが、右手と左手を
合わせようとすると、全くうまくいきません。
どうすればよいでしょうか。
弾けるほうが楽しい|ドレミは書いちゃダメ?
30代女性からのご質問
Q.先生の教本の楽譜にはドレミが書いてありますが、
友達のピアノの先生はドレミを書いてはダメというそうです。
でも弾けるほうが楽しいし、最初は良いのでは?と思うんですが、
先生はどう思いますか?